
子どもの行事やちょっとした用事などで休みたい時、融通をきかせてくれるいい会社です。男の人が多いですが、みんな仲良くやっています(笑)
池田 由実子IKEDA YUMIKO
担当:事務
入社:2年
入社何年目ですか?
2年ですね。
山栄システムに入社したきっかけを教えてください。
通勤時間が短いことかな。子どもの通っている学校に近いというのが大きかったです。
事務職の経験は元々あったのですか?
はい、以前も事務職をしていたのですが、製造業で車やバイクの部品の工場で出荷事務をしていました。仕事内容は全然違いますね。ここでは、運転手さんの日報管理や残業時間の計算、生コンを使ってくれる会社への請求書等の作成、あとネクスコさんの事務処理もしています。整備担当者が作業写真を撮るので、その写真を編集して、パソコンでメールしています。
この仕事の大変なところはなんですか?
どの仕事もそうですが、覚えるまでは大変ですね。特に日報管理は運転手さんのお給料に直結する仕事なので、間違えないように、気を遣うところです。
社内の雰囲気はいかがですか?
雰囲気はいいですね。私が出勤するともう運転手さんたちは出かけたあとなのであまり会わないのですが、男の人が多いわりにみんな仲良くやっている感じはあります。
これから山栄システムに応募しようという方たちにメッセージをお願いします。
休日面からいうとお休みは日曜と祭日だけですが、シフトで自分が好きな時に休めるので、子どもの行事とか、銀行に用事があるときなどは便利ですね。融通が利きますから。そういう点ではとても助かっています。